みんなでつくる
みんなでたのしむ

11月3日 有松をライトアップ
有松ミチアカりはみんなで作った竹あかりで、夜の街並みをライトアップするお祭りです。竹から作られた光のオブジェが、一人一人の想いを乗せて歴史ある街並みを彩ります。11月3日の一夜だけの展示です。変わりゆく有松の新しい姿を、幻想的なあかりと共にお楽しみください。
竹灯り当日の様子を写真で公開中!

竹あかりをつくる
竹あかりは、日本各地で行われている夜のライトアップイベントです。それを、有松の風情ある街並みと掛け合わせたのが、有松ミチアカリ。竹あかりを作るところからミチアカリはスタートし、参加者一人一人が想いを込めて作った作品を、一夜のみ展示します。去年はたくさんの人々が協力してくださり、たくさんの竹あかりが並んだ、迫力のある展示ができました。今年も制作参加者を募集しています。お祭りを作っていく楽しさと、あかりがついた時の感動を、是非みんなで分かち合いましょう。

竹あかりをたのしむ
竹あかりのライトアップ当日は、有松西町の街道沿いが会場となり、そこにみんなで作った竹あかりがズラりと並びます。当日はどなたでもお越しいただけます。一夜限りのライトアップになるので、是非お誘い合わせの上、お越しください。

有松の夜を彩る
「感動」 人の心を動かすアートの可能性 「持続」 竹で出来ること、素材としての可能性 そして「つながり」。 住民が積極的に参加できる場を作ることで、地域の未来への可能性を引き出します。有松ミチアカリは、年々活動の輪を広げながら、お祭りを通してこれからの有松のカタチを模索して行きます。竹あかりが新しい有松のシンボルになることを目指して、お祭りを盛り上げます。

2018年11月3日
一夜限りの点灯を、ぜひご覧ください!
会場
「有松東海道西町」(ゲストハウスMADO付近)
有松ミチアカリの会場および竹あかり制作時の集合場所になります。 名鉄有松駅が最寄り駅となります(徒歩5分)会場には、駐車スペースはありませんので、お車でのお越しはお控えください。
当日、写真撮影は自由にしていただいて構いませんが、
三脚のご利用は他の来場者へのご迷惑となるので、お控えください。
お問い合わせ
記入されたメールアドレスに運営より返信が届きます。
電話でのお問い合わせも可能です。電話番号 : 050-7516-6632
SNSで、点灯までの
活動をチェックできます!
